記事の最後にも述べられていますが、若い衆の読書離れですよね。で、読む層にとってみると漱石やら谷崎やらの「古典」は物足りないし、読書意欲をかき立てられない、だから普段読んでいるラノベを図書室に入れてくれ、って流れだと思うんですけどね。

ちなみに、ここでは3作紹介されていますが、「エロマンガ先生」と「ネトゲの嫁は〜」は既刊全巻読んでいます。「エロマンガ先生」は記事にもありますが、完全にタイトルでとばっちりを食った感じでしょうね。「エロマンガ先生」は主人公の妹のペンネームで、18禁描写はまったくありません。ライトなラブコメですね。

同様に「ネトゲの嫁〜」もカバーイラストは扇情的ですが、そもそもこの本のイラスト描いてる人はエロも描いてる人なので、おそらく編集部の方で意図してこういうイラストを描いてもらって使っているんだと思われます。内容はこちらも18禁描写はまったくなく、オンラインゲームでどうこうというラブコメです。

だから、市議会で18禁でどうこうと問題にする前に、まず該当するであろう作品を読め、ってところでしょうね。最近のラノベできわどい描写がある作品って限りなくゼロに近いと思いますね。おそらく、18禁描写は物語の本筋に関係ないので、入ってこないって話だと思います。マンガの方がそういう意味では、視覚的に入ってくるので、18禁描写に気を遣う必要があるんじゃないでしょうかね。


なんやかんや言って9年も同じ事やってるってことですかね。

総選挙というと仰々しいですが、言うなればただの人気投票。上位者に歌ってもらいましょうってだけのイベントだと認識しているんですが、まだまだそれでも話題に上るんだから、それなりに人気もあるんでしょうね。

ワタクシが知っているのは4、5年前くらいのお話なので、名前と顔が一致するメンバーなんて現状では皆無だし、そのくらいAKBグループには興味がないってことでもあるんですが、一方で1位が20万票を超えてるってことは、最低でも20万人は支持者がいるってことで、アイドルとしては勢力を保っているところでしょう。

まぁ、卒業やら何やらってのをTwitterのTLでもよく見かけるし、それを見るたびにあとごのくらい保つのかねぇ、と思ったりもするんですが、あと数年は大丈夫ってところなんですかね。

全盛期に比べるとCDの売り上げもだいぶ落ちてるような気がするんで、人気の凋落が始まってるのかな、とも思ったりするんですが。


付いてるんですねぇ。コンビニで麺類はおろか、弁当ですら滅多に買うことはないので、こういう事情はさっぱりわからないんですが、言われてみれば麺類に関して言えば茹でたてを食べるわけじゃないし、冷蔵棚に陳列されてるんで簡単にダマになっちゃいますよね。まぁ、何というか、コンビニも至れり尽くせりですね。

で、記事ですが、見た目が怪しいんですよね。だから妙な風説が飛び交うわけで。まぁ、主食ではなく、あくまで食べるときに便利に使えるというおまけな一品なんで、パッケージデザインなんてどうだっていいんでしょうが、文字しか入ってないし、使ってるフォントはなんだか怪しい雰囲気だし、積極的に使いたくなくなるブツに見えますよね。

実際はたぶん使わないことには麺が固まってどうにもこうにも食いづらいことになるんでしょうが。記事からは読み取れなかったんですが、このほぐし水ってのは麺をほぐした後に捨てるわけじゃなさそうですね。そのままめんつゆぶっかけるなり、麺を汁に付けて食うなりするみたいです。メーカーさんはそこを見越していろいろ工夫してるようで。

こんなおまけみたいな一品でも、いろいろ工夫を凝らしているんだなぁ、とちょっと感心。


お亡くなりになってしまいましたね。

公表された時間が遅かったのか、ワタクシが知ったのもTwitterのタイムラインで、ニュースツイートではなく19時くらいの普通のツイートで知った次第です。

そういえば最近見た記憶がないな、とか思い返したんですがガンにかかって闘病生活を送っていたんですね。死因がなんだかわからなかったんですが、あとからニュースで肺腺ガンだったってことを知りました。

野際陽子というとキーハンターのようですが、キーハンターの放送時には生まれてもなく、存在を認識したのは壮年期以降の演技だったと思います。冬彦ちゃんの母親とか浅見光彦シリーズの母親役とかが印象深いですね。

それなりにお歳を召していたので、早すぎるという感はないですが、シャンとしていたしまだまだ健康なら第一線で演じられる女優だっただけに死去は惜しまれますね。

ご冥福をお祈りします。


ユーザーに非がありますね。ZOZOTOWNの社長もSNSで発言するなら、それなりに言葉を選んで発言するべきだったでしょうが、それにしてもユーザーの意識が低すぎるというか、ただのクレーマーですよね。

家電量販の通販やその他のECサイトでも送料無料って結構あるので、そういうところを使うのに慣れていると、送料1050円は高く見えるかも知れませんが、試しに発払いでどこかへ何か宅急便を使って荷物を発送してみるといいと思います。最低でも600円やそこらは取られるわけです。つまり、送料は発生して当たり前で、送料無料なのは企業努力としてサービスしているだけってことです。

そもそも、ZOZOTOWNが高いというなら、別のところで買えばいいだけの話で、別にTwitterで文句言う必要はないわけですよ。洋服で送料無料ってそれほど多くはないんじゃないですかね。ユニクロですらきっちり送料取りますからね。

別にZOZOTOWNの愛用者ではないし、社長の肩を持つわけでもないですが、言い方はともかく社長の言うことは正論です。客は金を払う立場だから何をやっても何を言ってもいいと思うのは大間違いで、その辺勘違いしている人がとみに増えてるんじゃないですかね。