テツにもいろいろ
あるんですねぇ。最近は(笑)
というか、旦那がテツ、だから奥さんもつられてテツ、さらにそんな両親だから子供もテツ、というのはカンタンに想像できるんですが、きっとそういうパターンですよね。間違っても旦那はフツー。奥さんはめっちゃテツ、それに感化されて子供がテツ、なんてことは……あるのかなぁ?(笑)
でも、この記事を読む限り、奥さんが率先してテツになっちゃった、って流れっぽいですな。鉄子がフツーになってきているので、取り立てて違和感はないですが、子供は当然テツになりますよね。この場合は。それが成長してどうなっていくのか(笑)
まぁ、子供が一緒だとそうそうムリもできないだろうから、必然的に純度(?)の低いテツっぷりになるんでしょうが、そのくらいがちょうどいいんでしょうね。子供のためにも(笑)
小学生のときに読み方を同級生に教えてもらい、父方の田舎まで行くのにけっこう乗換えが必要(だけど母親は仕事以外のことは全然ダメ・苦笑)プランニングをする必要もあってのめりこみました。
なので現在も我が家には時刻表が転がっていますし(今PCのところにある)上の息子は「当然のごとく」テツです。
うちの連れ合いは別段テツではありません。
↑
テツでない人間を含むと旅行プランが窮屈になりますよww
まぁ、ワタクシも旅行へ出かけるのは「鉄道」ありきになりつつ
あるので、そういう意味では立派なテツなんでしょう(笑)
あ、ちなみに時刻表はワタクシも好きです(笑)