これって
あらかじめ「このくらいの時間から全部終日運休するよ」と宣言しておけば、少なくとも今日仕事だった会社だって考慮するだろうし、台風接近中なのに外でふらふらしてるヤツだってイヤでも帰るだろうし、列車とて、不慮の事故を防ぐことができるんだから、まずは最善の措置だったと思うわけですよ。
これをまったく知らなかった人が、午後の最終電車に間に合わなかったのはご愁傷様としか言いようがないですが、前日に宣言されていてかつそれを知っていてかつ何か間に合わないような催しなり、業務なりを割り振ったとすれば、それはもう自己責任ですね。
一部でインフラなんだからギリギリまで運行しろや、って意見もあったようですが、当日急に決まった話ではないので、止まったことで支障があって文句を言っている人には「なんで知ってたのに止めなかったの」と疑問を呈する感じですね。