日にちを追って順繰りに更新しようと思うから、ついつい先延ばしになっちゃうんだよね、ということで、No Man's Landの最後のネタも今日中に投下です(笑)
ま、実はこれ以外にネタがあったりするので、とっととこれを終わらせておきたい、というのが正直なところだったりするんですが(笑)
最後のモノ編です。7枚どーぞー。







ってな感じで。
1枚目は一番最初のNo Man's Landネタにもチラッと書きましたが、Peugeot 207ccでございます。ええ、オブジェとか1/1模型ではなく、実車です。よーく見ると分かりますが、このピンクのラインは「塗っちゃって」ます。PSAグループは協賛してるわけですが、それにしたって299万からするクルマをこうしちゃってるワケでして。
2枚目はおそらくフランス大使館の移転に伴って、不要になった什器類の数々を作品に仕立てたものと推測されます。ええ、コレは「ゴミの山」ではなく、作品です。
3枚目はとにかくデカいハイヒール。たぶん、サイズは120cmくらいあると思われるので、計算するに7m60cmくらいの女性にピッタリなサイズだと思われます(笑)
4枚目は焼き物のバッグ。498万円とかいうタイトルが付いていたような(笑)
5枚目はワタクシの愛車「ルノー ルーテシア」と日産の車をちっこくしててんこ盛りにしたオブジェ。ちなみにルノーは協賛していません。元国営企業のクセに(笑)
6枚目はワタクシ好みのちっちゃい動物多数。コレをまとめて並べて作品、というのは考えつきそうで考えつかないものです。
最後は窓からはみ出たガラクタ、ではなく、作品です。こういうのがコンテンポラリーアート、っていう感じでしょうかね。理解しようとしたって理解できないですから(笑)
という感じで、100枚以上切っちゃったが故にズルズルと引っ張っちゃったこのシリーズですが、コレでやっと終了です(笑)
ま、実はこれ以外にネタがあったりするので、とっととこれを終わらせておきたい、というのが正直なところだったりするんですが(笑)
最後のモノ編です。7枚どーぞー。







ってな感じで。
1枚目は一番最初のNo Man's Landネタにもチラッと書きましたが、Peugeot 207ccでございます。ええ、オブジェとか1/1模型ではなく、実車です。よーく見ると分かりますが、このピンクのラインは「塗っちゃって」ます。PSAグループは協賛してるわけですが、それにしたって299万からするクルマをこうしちゃってるワケでして。
2枚目はおそらくフランス大使館の移転に伴って、不要になった什器類の数々を作品に仕立てたものと推測されます。ええ、コレは「ゴミの山」ではなく、作品です。
3枚目はとにかくデカいハイヒール。たぶん、サイズは120cmくらいあると思われるので、計算するに7m60cmくらいの女性にピッタリなサイズだと思われます(笑)
4枚目は焼き物のバッグ。498万円とかいうタイトルが付いていたような(笑)
5枚目はワタクシの愛車「ルノー ルーテシア」と日産の車をちっこくしててんこ盛りにしたオブジェ。ちなみにルノーは協賛していません。元国営企業のクセに(笑)
6枚目はワタクシ好みのちっちゃい動物多数。コレをまとめて並べて作品、というのは考えつきそうで考えつかないものです。
最後は窓からはみ出たガラクタ、ではなく、作品です。こういうのがコンテンポラリーアート、っていう感じでしょうかね。理解しようとしたって理解できないですから(笑)
という感じで、100枚以上切っちゃったが故にズルズルと引っ張っちゃったこのシリーズですが、コレでやっと終了です(笑)
▲
by peugeot206ccs16
| 2010-02-07 20:51
| 日記。
|
Trackback
|
Comments(2)